MENU
BARREL
Auther
2019年にブログを始めました。趣味はゲームが5割、読書やらアニメ鑑賞やらが3割、残りはその都度新しい何かをやってます。

【解決編】グラボを増設したらサウンドカードから音が出なくなった事件

ども、こんにちはこんばんは。
タイトルの通りですが、グラボを増設しました。

購入したのはGeForce GTX1060。

 

で!

音が出なくなりました…。

 

使っていたものはSoundBlasterZxR(Zシリーズ最上位のカード)でした。

 

ドライバの競合??とかピンの曲がり??とか色々考えたのですが、落とし穴は以外なところに存在しました。
ずばり。PCIEスロットの取り扱いです。

 

なんとか解決できたのでこちらを備忘録としながらも、世の中で似たような症状に苦しむユーザーのヒントとなれるよう記録を残しておきます。

 

ヒントになった記事はこちら(日経TECK)

目次

SoundBlasterZxRから音が出なくなった原因はPCIEスロットのせい

突然ですがあなたは拡張カードスロット「PCIExpress」についてどれぐらいご存知ですか?

僕はほとんど知識はないものの、拡張カードにはx1,x4,x8,x16の規格があって刺さりさえすれば動くものだと思っていました。

 

まぁ大体合っているんですよ。この考え方で。

ただ…いかんせん、僕のPCが古かった。これが第一の原因です。

 

LGA1150という、もう大体4年は前のチップセットになります。(2020年現在)
この頃のマザーボードにあるPCIEスロットはとんでもない罠がありましてね…

LGA1150規格のマザボ GA-Z97X-UD3H

赤下線部を改めて記載するとこうです。

すべてのPCI Express(x1)スロットは、PCIe(x4)拡張カードがインストールされている場合は使用できなくなります。

 

こ!!!!れ!!!!!!!が!!!!!!!原!!!!!因!!!!!!!

 

マザボの説明書、穴が空くほど見たハズなのに…めちゃくちゃ重要な所をすっとばし、BIOS設定画面ばっかり見てました。
カァ~~~~やられたぜ。

 

というのも、SoundBlasterのカードって基本的に1スロなのでPICEx4以上に挿す必要がないんですよ。

 

余談:赤線部下にある文のBIOS設定にある内容

まぁ特に影響はない感じですね。

”グラボを増設した”のがきっかけでSoundBlasterから音が出なくなった

ゲーム配信用に~と思い(やや)型落ちぎみのGeforceGTX1060 3GBを購入し、メインのGTX1080より少し下にあるx8スロットに差しました。

で。

 

僕はPS4をゲーム用PCでしたいがために、内蔵型キャプチャボードを搭載しています。
これx4スロが必要なんですよねえ。

となるとどうでしょうか。

 

PCIEスロットは上から x16,x8,x4となるわけですよ。
で?サウンドカードは基本1スロだと先程書きました。

当然1スロに挿さっているわけですよ…ではこのままキャプチャボードを挿すと…

 

御名答。PCIEX1が死亡します。

 

ああああああああああああああああ\(^o^)/

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

 

というわけなんです。(真顔)

 

グラボを増設したせいでキャプチャボードがx8からx4スロットへ移動。

その影響をもろに受けたSoundBlasterZxRくんの占領スロット(x1)が無効になる。

SoundBlasterが壊れた!とメルカリでジャンク品扱いにして叩き売る(泣きながら)

新品のZxを購入

同様の症状(絶望)

マザボと真剣に向き合う

真顔になりブログを書く(いまここ)

 

お前を○す。(byヒイロ・ユイ)

 

そもそもSoundBlasterを認識すらしていない問題にブチ当たる

トラブルと向き合う中、何が原因なのかわからず奔走&奔走。

デバイス系でよくあるトラブルシューティングの「デバイスマネージャ」も当然開きましたよ。
で、見慣れない意味不明なデバイスがズラり鎮座しておりまして…

こちらの画像で一目瞭然。いるはずのSoundBlasterZxRくんが居ません。

どう見ても認識してませんね。
そりゃそうですよね…だって挿してるスロットが無効なんですもん!!!!!!!

 

結論:原因はマザーボード。PCIEスロットにあり。

とまぁ色々わーわ言うてきましたけども。
結論としては見出しにあるように、PICEスロットが無効になっていたからです。

まさかPCIEx16(x4)で拡張カードを認識したらx1が無効になるなんて思いもしませんでしたからね。
挿されば挿さるだけ拡張できる。と思い込んでいたのが仇となりました。

 

念の為最新のマザーボードも調べてみました。(2020年1月11日現在)

こちら、僕が使っているZ97Xの超上位版、というかチップセットがそもそも違うし高級品、であるZ270X-Ultra Gamingです。

赤線部をご覧ください。

PCIEX4スロットは、PCIEX1_2とPCIEX1_3スロットとバンド幅を共有します。
PCIEX1_2またはPCIEX1_3スロットが使用されている場合、PCIEX4スロットはx1モードで動作します。

 

X4を使っていても無効にならない…だと…?!

 

GA-Z270X-Ultra Gamingは無効にならずx1モードで動作する、と。
いいすねー、これ。擬似的にですがx1が4つあるようなものじゃないですか。

ってかこれ僕の環境にぶっ刺さってません??
PCIEX1_2、1_3を使っていればx1モードになりますが、PCIX1_1しか使っていなければx4で動くってことですよね?

 

マジか~~~…すげえよ。ミカは…さすが最新だぜ。

余談1:その他僕が行ったトラブルシューティング

色々やってますが、今になって思うのは「なんでマザボの説明書もっとよく読まなかったの?」に尽きます…
まぁ、戒めということにして一応掲載しておきます。

PCIEスロット入れ替え

色々入れ替えました。メイングラボの1080以外をくるくる総当りみたいに入れ替えてましたが、無駄でした。
ま、今となってはホント全部意味ないんですけどね??

BIOS設定

ネットで色々検索してると「PCIスロットの設定してます?」みたいな文言がよく出てくるんです。
何やねんその設定…とかぶつぶつ言いながら、本当に見なくてはならない項目のページをすっとばしワケワカランちんな説明ページをひたすら見てはいじるの繰り返しでした。無意味。

結局PCIスロットの有効/無効なんてものもはっきり分からないままでしたが、一応解決したのでヨシ!

BIOS画面でいじくり回してる様子

ドライバ再インストール

認識すらしていないがとりあえずドライバを入れ直そう!!!と無計画・無意味な作業でした。

デバイス検索

トラブルシューティングにならないトラブルシューティング画面。これで何が解決すると言うのだね?

新規カード購入

SoundBlasterZxRくんがお亡くなりになった今、新しい物を買うしかない!そう思いたったものの、結構イイ値段をするのでここは手堅くSoundBlasterZxをチョイス。

 

最終的には買わなくてよかったんですが…
カードが1枚になってスッキリした。ということでヨシ!
(ZxRはドーターカードというスロットを占有しないサブカードが存在します。入れるスペースが必要。)

余談2:SoundBlasterZxRを売ったのを後悔している話

 

Q.なんでメルカリに出しちゃったの…?

A.仕方なかったんだよ!デスクトップの予備機がなかったんだ!

 

せめて予備機があれば、SoundBlasterZxRの生死は確認できたでしょう。
生きていると分かりさえすれば…と、、いくら嘆いてももうZxRくんは戻ってきません。

代わりにと言っては申し訳ないけれども、SoundBlasterZxがある。手元に。(新規購入)
ドーターカードが減った分PC内部が空いたと思えばいいじゃないか…と。

 

現状の僕のPCだとどうあがいても増設グラボ(1060)とキャプチャボードは共存できません。
最新のマザボに換装してようやく実現します。

 

そんなこんなで一応元通りのシステムに戻りましたが…ここまでかけた時間を返せよ!!と言いたいところ。しかし

実際に言って時間が返ってきたよーって人…いないだろう?
出来ないことを求めるのはヤメにしよう…。

 

とりあえず元通りだ。これでまた素晴らしいPCライフを送っていこう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次