前回の記事では食洗機についてのレビューでした。
この商品のおかげで趣味に回せる時間が増え、日常を満喫している僕です。が、背面タンクが故にこぼさないかどうか不安でした。今回はそれを解決すべく、色々調べた結果を紹介していきます。
まずは蛇口を見ましょう

うちの蛇口
僕は一人暮らしで1Kの部屋に住んでいて、水道にはTOTOのTKGG31Eがついています。

TKGG31E TOTO
いわゆるエコシングルというタイプの蛇口です。先端には泡沫水栓で、内ネジタイプのものです。
僕はこの内ネジということに全然気付かずに手をこまねいていました。
食洗機を買う前から
ネジなんてどこにあるんや!!!!この水栓じゃどうにもならないんか!!?!?!
とずっと喚いていましたが、ネットサーフィンをしているところ偶然手がかりを見つけました。
外ネジしかないと思っていた自分をぶん殴りたい。
アダプターを取り付ける
なんとかうまく情報を入手しまして、泡沫キャップを取り外すことに成功。

泡沫キャップ
大きめのマイナスドライバーがあれば真ん中に当てて緩めるだけでめちゃくちゃ簡単に取り外せます。あいにくちょうどいいサイズのものがなかったのでラジペンで代用。画像のようにフチへ差し込んで緩めました。

蛇口アダプター装着
内ネジタイプの水栓なので、ホース取り付け用のアダプターを装着するとこんな見た目になります。アダプターは24mmのものが適合します。

購入したもの
商品はこちら。
ホースを取り付ける

ホース装着
このようになります。

背面タンクへ
アダプターによってしっかり取り付けされているので水を流しても一切こぼれ落ちませんし、これでさらに便利になりました。

水を入れてみました
水をホースで入れるだけなのでとても楽です。圧倒的!
便利すぎますね。この食洗機を持っている方は是非このようにカスタムすることをおすすめします。
面倒なことは機械にまかせて、うまく自分の時間を作ってみてください。
コメント