MENU
BARREL
Auther
2019年にブログを始めました。趣味はゲームが5割、読書やらアニメ鑑賞やらが3割、残りはその都度新しい何かをやってます。

《MHWI》序盤のうざい難敵「パオウルムー亜種」を斬る!攻略の要はガスの”対面”

ども、こんにちはこんばんわ。

なんだかんだCPU使用率は高いものの、配信や裏でその他ソフトを立ち上げなければなんとか動いています。

 

今回はアイスボーンの序盤で出てくる難敵「パオウルムー亜種」の攻略記事を書いていきます。

 

「睡眠攻撃が邪魔でいつまで経っても攻撃できない」

「浮遊していて攻撃が当てられない」

 

こんな感じで詰まりやすいんです。
特に序盤は睡眠耐性をつけにくいのでアイスボーンから始める方には結構厳しい内容になってます。

 

かくいう僕もPC版モンハンワールドは全然やってなくて、装備はしょぼしょぼです。
珠とか全部合わせて40個ぐらいしかないですからね、まじで…w
装備もほぼ全身ガンキンという、化石かな?と思わせるようなものでした。

 

そんな僕でもサクっと倒せるようなちょっとした小技というか攻略法を見つけましたので、この記事にて共有したいと思います。

 

本来は睡眠耐性をつけていくべき相手ですが、序盤故の乏しさで前に進めない方もいらっしゃるはず。

ですので、今回の記事はストーリー上戦うパオウルムーを想定しています。
イベントクエストなどで戦う場合や、マルチで挑む場合は睡眠耐性をつけていくのを推奨します。

 

目次

パオウルムー亜種攻略に必須な「元気ドリンコ」

睡眠攻撃被弾時に唯一使用できるアイテム

パオウルムー亜種の睡眠攻撃はある程度時間を置いてから睡眠が発動します。

つまり執行猶予があるわけです。

 

しかし、この執行猶予の間は移動以外の何もできません。
もちろんアイテムも使えません。…一部のアイテムを除いて。

 

そう!その例外こそがこの元気ドリンコなのです!!

 

睡眠攻撃を受けてウトウトしている間、唯一使用可能なアイテムがコレ。激しい( ˘ω˘)ネムミに襲われたハンターに寝る以外の選択肢を与えてくれるスーパーアイテムです。

絶対に10個持っていきましょう。
なくなったらキャンプに補充に戻ってもいいレベルです。

元気ドリンコが切れて寝る未来が確定したハンターの図

↑はパオウルムー亜種と戦う上であまりよくない立ち位置の例です。
このあとすぐ解説しますが、睡眠ガスの位置とハンターの位置取りが最重要になってきます。

パオウルムー亜種攻略の肝「ガスはボスを挟んで対面」

さて、いよいよパオウルムー亜種との戦いにおける最も重要なポイントを紹介します。

キーワードは
「ガスはボスを挟んで対面」

 

パオウルムー亜種は空中浮遊時、息を吸い込む動作を頻繁に行います。息を吸い込んだ時、周囲に漂う睡眠ガスを一気に引き寄せてしまいます。

 

ただ、引き寄せるといってもボスの足元付近までしか寄ってきません。

 

この時ガスがボスを挟んで向こう側…対面にあれば、この行動はガスを引き寄せているだけの隙だらけの行動になっています。

 

まずはNG例を見てみましょう。

良くない立ち位置

NGパターン:ボス-ガス-ハンターの順になっている

この時、ガスに近いポジションを取ってしまうとパオ亜種の吹き飛ばし攻撃や吸い込みで睡眠ガスに被弾する可能性がグっと上がります。

 

画像の場合はパオ亜種がこちらに来るのを待ち、ガス-ボス-ハンターの並びになるまで耐え忍びましょう。

何とも言えない微妙な立ち位置

微妙な例:一応対面にあるけれどもガスが近い

上記の画像では、ボスとガスの位置はまぁまぁ、ぼちぼちですが…ちょっと近いですね。加えてフィールドが水場になっているので納刀時の動きも遅く、あまり適していません。

 

今回はランスで挑んだのであまり影響はありませんでしたが、他の武器種だと動きにストレスがかかるので水フィールドで戦うのは避けたほうがいいですね。

 

それと、ボスがガスに近いとガードの時反動などで睡眠ガスに巻き込まれる可能性も。
片手や双剣といった動きが重要な武器では攻撃と同時に被弾しやすいので注意です。

良い立ち位置

良い例:ガスが完全に対面にある

こちらは最良の図。
ガスの位置が超GOOD。ここでパオ亜種が吸い込み動作を行うと攻撃ラッシュのチャンス!

常にこの位置関係を作り出せれば、本当に隙だらけのモンスターなので苦手意識はなくなっていくでしょう。睡眠耐性はあるに越したことはないですが、まだまだ装備がない頃はこういった戦い方で挑みましょう。

飛んでいるパオウルムーを落とす方法

位置取りを理解したところで、次のステップへ。
ここではパオ亜種が浮遊している時、どうやって叩き落とすかにフォーカスします。

 

浮遊時は弱点部位である頭の面積が広がるため、武器によっては落とさないほうがいい場合もあります。とはいえふわふわ飛んでると面倒なのでサササッと墜落させちゃいましょう。

乗りダウン

段差を利用したり、操虫棍やランスなら飛んでもいいでしょう。

ソロだと1,2回ジャンプ攻撃をすればあっさり乗れるので怒り時に使うとバッチリいい感じ。

 

可能であれば、乗る前に頭部を軟化させておきましょう。

(※.アイスボーンで追加されたいわゆる「傷付き状態」のこと。クラッチクロー→武器攻撃で部位を柔らかくできます。ほとんどの場合弱点部位になります。)

クラッチ全弾発射

非怒り時にのみ有効な戦略です。
パオウルムーに限らず、浮遊中のモンスターは壁に激突させることなく墜落させられます。

 

非怒り時に頭部へクラッチ→全弾発射 でOK。

このテクニックはレウスやレイギエナなどにも使えるので覚えておくと良いでしょう。

スリンガー粘着弾によるスタン

モンスターが落とすスリンガー弾「粘着弾」を強化撃ちで射出するとスタンをとれます。
武器種によらずスタンをとれるようになったので粘着弾を拾ったら強化打ちで使ってみてください。

 

粘着弾によるスタンは確か3,4撃必要です。(ちょとうろ覚えです)
粘着弾は装填時2発しかないため、2回拾う必要はありますが狙ってスタンを取れるのでここぞというタイミングで使いましょう。

環境アイテム「シビレガスガエル」

いつでもどこでもいるわけではないので要所要所にはなりますが、シビレガスガエルでも撃墜可能です。

睡眠属性のオトモ武器がオススメ

モンスターが睡眠状態になると、直前が怒り状態だったとしても少しの間は全弾発射によるぶっ飛ばしが可能です。

 

この性質を利用し、オトモ武器で眠らせたあとぶっ飛ばしでの激突ダメージとダウンを狙います。
オトモは結構ピョンピョン飛びながら攻撃してくれるので浮遊時もダメージを与えてくれます。睡眠属性マジオススメ。

 

うまく睡眠状態へ移行できたら、次のステップへ参りましょう。

睡眠時の全弾発射と大タルGに誘爆

STEP1:モンスターが起きた時の向きを推測する

もし壁に近い場所で寝たら上の画像のように爆弾を置いてみましょう。

よくある手法としては頭元に爆弾を置き、寝起きドッキリという形でダメージを与えていきますが…

 

ぶっ飛ばし時の激突ダメージはHP割合ダメージとなっているため、これを使わない手はありません。
というわけで位置調整が必要になります。位置っていうか角度ですね。

 

緑矢印で書いているように、このパオウルムー亜種は起きた時大タル爆弾のほうを向いていません。
これを角度調整するわけです。

 

STEP2:クラッチクローで起こし、即座に回転させる

クラッチクローで張り付くとダメージが発生するのでモンスターは起きます。
起きたところを利用し、クラッチ攻撃で回転を狙います。このケースでは一度だけ回転させればちょうどいい位置でした。

 

いい角度になったら全弾発射。

ピタゴラ完成

アイスボーンではこんな一連の流れを組めるようになりました。
これを知っていると知らないでは立ち回りが大きく違ってくるんじゃないでしょうか。

 

ぜひ試してみてください!バチっと決まると楽しいですよ!₍₍ ◝(‘ω’◝) ⁾⁾

パオウルムー亜種攻略のオススメ武器はランス

 

オススメはランス。

 

( ^ω^)・・・

 

というか僕がランスばっかり使っているってのもあるんですが、意外にもパオウルムー亜種とランスって相性が良いのでは?!と思いましてね。

 

なぜなら、パオウルムー亜種の攻撃は”かなり”単純だからです。
単純だとカウンタークラッチクローがめっちゃ簡単に決まります。
予備動作がわかり易すぎるのでほんと簡単です。

 

浮遊時の攻撃パターン

戦っている間に確認できたのはこれだけです。

  • 吸い込み
  • 尻尾叩きつけ(2種)
  • 滑空

着陸時は突進や回転も追加されますが、基本的に地上では驚異ではないので割愛します。

 

浮遊時の吸い込みに関しては記事冒頭で対策済みです。
尻尾叩きつけは溜めパターンとそうでないパターンがありますが、カウンタークラッチはどっちでも合わせやすいです。

 

滑空(というか突進ぽい)ものは予備動作がデカすぎて超余裕で対策できます。というかカウンターをあわせるだけです。
この技は当たり判定が発生する前に「風船から空気が抜けるような荒ぶる動作」を伴い、真っ直ぐ飛んでくるときに判定があります。

 

パオウルムーが激しく動き始めたらソレです。

 

どの攻撃もカウンタークラッチ、カウンター突きを当てやすい上に、浮遊時は頭部が大きくなるので上段突きによるダメージが期待できます。
軟化していればそこそこダメージが出るので急所もピンポイントで狙えて、かつカウンターが楽ちん。

 

こりゃランスの入門用といっても過言ではないかもしれない…ぐらい、相性ヨシ!

 

まとめ

以上がパオウルムー亜種との戦い方です。

もう一度振り返ってみましょう。

 

  1. パオウルムーとの戦いのコツ「ガスは対面に」
  2. 必須アイテム「元気ドリンコ」を忘れず
  3. 飛んだらこれで叩き落とす!「乗りダウン」「全弾発射」「粘着弾でのスタン」「環境アイテム」
  4. オトモ武器で眠らせて激突&爆破
  5. 武器に迷ったらランス!

これできっとパオウルムー亜種も超えられるでしょう。

激突&爆破はまぁまぁ良いダメージを与えられますので、このモンスターだけでなくいつでも使えるようになっておくと尚良し、ですね。

 

お疲れ様でした。
楽しいハンティングライフを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次